BLACK ESCAPE

Roppongi Express所属 / 強豪選手たちに囲まれもがき苦しむ日々をブログに

3週間ぶりの外練

少し前から散歩が翌日の疲労軽減に効く気がしてハマっている。犬の散歩ついでとか少し遠目のコンビニに行ってみるとか、目的はなんでも良くてとにかく20〜30分歩くだけ。

特に筋疲労の激しいローラー生活だと違う気がするなというくらいの感覚なんだけど、日々の疲労軽減もトレーニングのうちと考えれば無駄な時間にはなってないだろう。人の少ない静かな道を歩くだけで気分転換にもなったり。

+ + + + + + + + + +

▼ トレーニン

昨日は実に3週間ぶりの外へ。
あまりに久しぶりだったので最初はサイクリングレベルでゆっくり走り始め、後半に向けて徐々に上げていく感じでスタート。

07.19(日)外連 / 2:56:04 75.2km 151TSS

多摩川から尾根幹へ。
久しぶりだ。
坂の9割はローラーで鈍ってそうなダンシング縛りで。300w〜350wを目安にフォームを確認しながら進むんだけど、感覚的にダンシングの重心が少し違って(前荷重になってる様に)感じる。なのでその辺を細かく意識しつつ微調整しながら坂をこなす。

f:id:satoru-itabashi:20200720110127j:plain

この新しいバーテープ、前作よりグリップ増してさらに良くなっていた。カチッというグリップだった以前のものと違ってヌメッという感じで手に馴染んでくる。グローブ付けたらさらにグリップ力増すかな。これからまたFizikとは長い付き合いになりそう。

そういえば道中、若葉台の坂で松尾くん、落合三段坂で秋葉さん、そして帰りの多摩川でヤマケンさん、というチームメイト3人とすれ違った。いずれも対向車線もしくは気づいた頃にはすれ違ってたので声もかけれずステルスを決める結果になってしまったけど。キクも見かけた気がするけど遠すぎて確証持てず。

尾根幹を町田街道で折り返してそのまま小山田に寄り道。こちらもダンシングメインでこなし、尾根幹の帰路は下ハンメインでエアロフォームを意識して矢野口まで。

ダンシングも下ハンも、Zwiftに慣れると知らない間に下手になっていく。より高い出力を出して自転車を進めるZwiftは自然とアップライトなポジションに落ち着いてくるけど、より低い出力で自転車を進めたい実走は根本的に逆。なので外を走る時はそういう部分を意識する様にしている。

尾根幹終わりに少しサイクリングしてトレーニング終わり。サイクリングというか向丘自動車学校で行われてるサイクリングスクールをチラッと見に行こうとしたんだけど2回ほど道に迷って断念。
にしても久々の外は楽しかった。

+ + + + + + + + + +

▼ 肉生活

f:id:satoru-itabashi:20200720110017j:plain

少し前のブログだけど。
使い始めて約10日。
低温調理器マジでオススメです。

+ + + + + + + + + +

Twitterhttps://twitter.com/bash1boy
Strava:https://www.strava.com/athletes/965047
Facebookhttps://www.facebook.com/satoru.itabashi.1

免許更新

5年ぶりの免許更新。
ゴールド免許を剥奪されるべく朝から試験場へ足を運ぶ。10時過ぎに到着したのに解放されたのは16時という超長丁場。コロナの影響で試験場も一ヶ月休みになっていたらしく、その分人が多いのに加えて講習数はいつもの半分、そして人数制限されて入れる人数も半分。

想定外に仕事の時間をガッツリ持っていかれてしまったので免許更新後から仕事開始など。昼間の立ち(待ち)疲れが酷くてトレーニングもしなかったけどTSS150くらい分は疲労感溜まった。試験場の人も大変だな。

+ + + + + + + + + +

STIレバー&バーテープ交換

右のSTIレバー(Di2)が故障して変速に多大な支障を与えている。トップ側の変則を入れるとそのままレバーが止まってしまい問答無用でアウタートップへ一直線という感じ。どうやらシマノへの郵送対応になるらしく、それだとあまりにも面倒なので購入した。

f:id:satoru-itabashi:20200717084858j:plain

ついでにバーテープも交換。
昔からFizikが好きで、リザードスキンとスパカズに一度ずつ浮気をした以外はずっとFizik。手が分厚いのでバーテープは2mmくらいの薄くてグリップ力高いやつが好み。これまでのやつはモデルチェンジによって廃盤となってしまったんで今回からはVentoへ移行。

薄くてグリップ力も高いバーテープは他にもあるけど、Fizikの良いところは雨でもそのグリップが維持されるという点。雨という条件下ならリザードスキンよりも上じゃないだろうか。雨の強さはそのまま汗の強さにもなるので、個人的に総合力ではFizikが最強だと思っている。

+ + + + + + + + + +

Twitterでも書いた通り。
レーニングや自転車そのものを「心の底から」楽しんでいる人には到底勝てないな、と思う今日この頃。

+ + + + + + + + + +

Twitterhttps://twitter.com/bash1boy
Strava:https://www.strava.com/athletes/965047
Facebookhttps://www.facebook.com/satoru.itabashi.1

自然な体重減

ここ一週間で5人程に「痩せた?」と言われた。
特に減量はしていないけど急に言われ始めたので久々に体重計に乗ってみたら確かに痩せていた。慌ててZwiftの体重も変更。それだけでAlpe du Zwiftのタイムが2分短縮というZwift特有の恩恵を受ける事に。

それにしても何故痩せたのか。
思い当たる節はあるんだけど(コロナ系ではない)、果たしてそれだけでこうも自然に変わるのか?という半信半疑な状態なのでもう少し様子見て、ある程度確証が持てたらブログにも書いてみよう。遊んでたら自然と体重が減った、というイメージ。

そんな事より面白そうな書籍が予約開始。

最速ヒルクライマー8人が教える ヒルクライムテクニック

最速ヒルクライマー8人が教える ヒルクライムテクニック

  • 発売日: 2020/07/20
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
 

+ + + + + + + + + +

▼ トレーニン

相変わらずZwift。
月曜はAlpe + Group Rideで火曜はAlpeのみ。火曜も夜走れたけど自転車の整備に時間かけて丁寧に磨く事を優先にした。外を走る機会が激減してるのでそもそもそんなに汚れないんだけど、いくら室内とはいえ駆動系周りは綺麗に越した事はない。

07.13(月)Zwift / 2:28:11 70.5km 1,576KJ 134TSS 1,199m↗︎
07.14(火)Zwift / 1:24:23 31.5km 946KJ 91TSS 1,059m↗︎

L3〜SSTくらいの強度で淡々と漕ぎ続けるベース練の様なトレーニングを年始から繰り返している。だいたいはRoad to Skyを走っているけどこれは単純にパワーをかけながら走りやすいというのが理由。今の自分にはこのエンデューロ方向に絞った練習(ついでに登坂力)が必要なんだと信じて。

+ + + + + + + + + +

▼ 小腹対策

f:id:satoru-itabashi:20200715083024j:plain

まさに損して得取れ。
昼食〜夕食までの間とか夕食〜寝る前の間とか、小腹が空いた時に一本食べるだけで余計な暴食機会をぐっと減らせる様になった。

自分の場合、暴食に陥る一番の原因は「空腹を我慢しすぎた結果」というのが多いので、腹持ち良いものを間に挟む事で余計なカロリー摂取を予防できる結果に。味も意外と美味い。一番のお気に入りはアーモンド&チョコレート。

+ + + + + + + + + +

Twitterhttps://twitter.com/bash1boy
Strava:https://www.strava.com/athletes/965047
Facebookhttps://www.facebook.com/satoru.itabashi.1