BLACK ESCAPE

Roppongi Express所属 / 強豪選手たちに囲まれもがき苦しむ日々をブログに

ソロサイクリング(尾根幹〜大垂水〜相模湖)

昨日の疲労が色濃く残っている。
久々の250TSSだったので朝から身体が激重。昨日の夜にストレッチやったりして回復に努めたはずだったけど抜けないものは抜けない。なので今日はリカバリー程度でいいやと。

f:id:satoru-itabashi:20200802200637j:image

起きてすぐから走れる状態では無かったので一仕事して10時頃外へ。梅雨明けによって本格的な真夏日。昨日のロングでの感覚をもとにサドルを-2mm。

08.02(日)大垂水〜相模湖 / 3:54:47 103km 1,814KJ 183TSS 893m↗︎

ご覧の通り全くリカバリでは済まなかった。
とりあえず尾根幹走ってみての疲れ具合でその後を決めようと。確かに脚は重いけどそこまで悪くは無い感じで、普段より少しだけ低いくらいの強度でアップダウンをこなしていける。

暑すぎてボトルに手をやったらそこに何も無かった。ああ忘れたんだという事に気付いき、ついでに補給食も忘れたと気付く。まあ自販機とコンビニで済ませば良いか。水分はともかく最後まで何も食べる事は無かったけど。

f:id:satoru-itabashi:20200802194845j:plain

尾根幹終わって気の向くまま大垂水峠へ。
今日は登坂をしたい訳でなく下りたいのがメイン。裏大垂水の下りはコーナーも多いので良い練習になるかなと。昨日のロング後半で試していたものが割としっくり来た気がしたので今日もその感覚を試したい。

大垂水は適当に登っていざ下りへ。
結果的には前回の下りタイムより1.5分の短縮に成功。とはいえ車も通る道なんでかっ飛ばした訳ではなく、単に「前回よりもスピードが出せてコーナーも上手くいった」というだけ。

誰よりも下りの事を考えているのに誰よりも下りがうまくいかない、という矛盾を抱えて過ごしているけどこの辺はコツコツやるしか無いよな。今日はいわゆるリーンアウトでのコーナーリングと、直坂での重心の置き方を意識。

どうもリーンウィズやリーンインでは上手くコーナーを捌けないんだけど、昨日の感じではリーンアウトだと(対自分比で)捌きやすく感じた。本来はコーナーによって使い分ける技術なんだろうけど、自分はそこまでの技量は無いので一つずつ実験していくのみ。

直坂の重心の置き方は言葉での説明が難しいので割愛。けどこの意識で前回より明らかに安定感増したんで間違いでは無いんだろう。サドルにどっかり座って風に煽られ、そのせいで手に余計な力が入ってしまう、という悪循環をどうにかしたくての試行錯誤。「サドルに座らない」というのが今日のポイント。

f:id:satoru-itabashi:20200802194726j:plain

そのまま裏大垂水登って帰宅しようと思ってたんだけど相模湖が意外と近い事に気付いて進路変更。給水して三ヶ木〜津久井のルートへ。この辺の細かい下りも前述の感覚を意識しながら、以前まこっちさんにアドバイスをもらった「大袈裟な動作」を繰り返して走る様に。

最後は行きと同じく尾根幹通って帰宅。
帰りの尾根幹は長めのクールダウンと思いサイクリング気分で。結局180TSSまでいってしまったのでリカバリ失敗。というか見事な疲労増加だったけど課題に重点を置いた練習が出来たので良し。

代わりに明日はリカバリ決定。
昨日と今日で430TSSと満足な週末。
梅雨も明けたし外練の本数も増やそ。

+ + + + + + + + + +

f:id:satoru-itabashi:20200802194756j:plain

脚が幅広な自分にはこのBOAをクロスさせる履き方が非常に良い。締め付け箇所が少し上に来るので足の先端が全く痛くならずに済む。

+ + + + + + + + + +

Twitterhttps://twitter.com/bash1boy
Strava:https://www.strava.com/athletes/965047
Facebookhttps://www.facebook.com/satoru.itabashi.1