BLACK ESCAPE

Roppongi Express所属 / 強豪選手たちに囲まれもがき苦しむ日々をブログに

Strava Summitへ一本化

火曜日から一時帰宅で東京にいた。
帰省時、たまたま仕事の連絡していたキクとそのままの流れで飲みへ。新宿のいつもの店で飲み始めて移動しつつ6時間。朝練に参加していたキクは途中で眠気に勝てずギブアップ。自分は店に居残ってさらに数時間。結果、何ヶ月か振りに吐いた。体調悪い訳でもなく飲み過ぎたという程の量でも無かったはずなんだけど翌朝は人間としての何かを失った。心身ともにバタバタしていたからその影響か。

f:id:satoru-itabashi:20200110171320j:plain

話は変わってVengeに乗り始めてからというもの物欲が全く無くて困っている。何にも欲しいものが無い。最近買ったものと言えばタイヤくらいで、消耗品以外に興味あるものが見当たらない。強いて言えば今UltegraメインのコンポをDuraにする余地はあるんだけど特に必要に迫られている訳でもなく手付かずのまま。

SACRAから新しいエアロハンドルが出たのが気になるけど初代の印象が非常に悪かった(剛性無さ過ぎて毎回スプリントの際にハンドル曲がったかと思っていた)のでこちらも積極的に導入する気にならず。うーん、何か買うものは無いだろうか。

+ + + + + + + + + +

Strava Summit

今年は沖縄前の貯金も無かったので12月の終了と共にCTLが完全に底を付いた。さらに追い打ちで年明け一週間のバタバタ。これまでCTLなんかはTrainingPeaksで管理していたけどその裏でStrava Summitも見れる様にしていて、「底を付いたならどちらか一つで良いか?」という事でTrainingPeaksを一旦終了。CTLはあくまで指標なので底値になってしまえば何でも一緒な気がしていたし。

f:id:satoru-itabashi:20200110170051j:plain

Pioneerのログに対してTrainingPeaksに変換されるTSSなんかは若干の誤差があってStravaもそれは一緒。一体どちらが正確なのかは不明なうえにどのツール(その他含む)が正解なのかも不明。それなら一つに絞った方が楽で良いかと。

なので2020年シーズンはひとまずStravaのみでトレーニングを重ねてみて、不満が出て来る様であればまたTPに戻そうと思う。一応CTL・TSB・ATLの類は揃ってるので困る事は無いだろう。ログは継続してTPにも飛ばしているので復活も簡単。たぶん。

+ + + + + + + + + +

内股ペダリング

Zwiftで内股を意識してペダルを漕ぎ始めた。元々の構造がガニ股ぎみなのでどうしても低めのサドル設定にすると上死点で膝が開く気がしていて、なんとなくパワーロス感が否めないので改善策として内股ペダリング。外走ってると意識「し続ける」のも中々難しいのでローラー機会に集中的な意識付け。

鏡で見ていると内股を意識してやっと真っ直ぐな上下運動が出来ているなという印象。なので意識を無くすとすぐに外へ広がっていく。

f:id:satoru-itabashi:20200110170928j:plain

サドル高を以前の設定に戻せばもう少し楽に上下運動が出来るのは分かっているんだけど、一ヶ月前のレースで割と低め設定が良い感触だったのでそれを活かしながら修正していきたいところ。

とは言えただの増量で尻回りに肉が付き、そのせいで今のサドル高がちょうど良いと感じている可能性は否めないのだけど。痩せて尻の肉が減るにつれ必然的にサドルも高くなっていく。思えば去年もそうだったな。

+ + + + + + + + + +

神戸で食い倒れ。
じいちゃんが自分の為に色々買って来てくれたり母親と飯食いに行ったり、いつまでも成長期の様に扱われる日々。もお33歳なんだけどじいちゃんの年齢(89歳)からすればただの若者。神戸は海鮮から肉まで何食っても美味いから困る。とりあえず明石で明石焼き食べたり神戸牛食べたり。

f:id:satoru-itabashi:20200110171622j:plain

+ + + + + + + + + +